デジタルサイネージ
ディスプレイのご提案
マルチベンダーのリコーならではの強みを活かし、あらゆるニーズにあったディスプレイをご提案します。
デジタルサイネージのディスプレイ選定で
こんなお悩みはありませんか?
-
初めてのデジタルサイネージ、
どんなディスプレイが良いかわからない -
ディスプレイを買い替えたいが
どこを選んだらいいかわからない -
屋外用やLEDディスプレイ
マルチディスプレイ
(マルチサイネージ)を導入したいが、
難しそうでわからない
リコーではお客様のニーズに最適な
デジタルサイネージ用の
ディスプレイをご提案いたします
様々なデジタルサイネージ用ディスプレイがご提案可能
屋内用デジタルサイネージディスプレイ
店頭看板や施設案内などの屋内用途に適した機能を搭載したディスプレイモニターです。液晶モニターにキャスター付きのスタンドをセットして、移動を簡単にした製品などがあります。輝度は、350カンデラ~500カンデラが一般的ですが、屋外の人向けて設置する場合は、700~2500カンデラのディスプレイが好ましいです。
屋外用デジタルサイネージディスプレイ
屋外では直射日光の影響があるため、最大で2500カンデラ程度の高輝度な液晶サイネージディスプレイが主に使われます。防塵・防水対応もされています。看板の代わりに人目につきやすい場所に設置します。商品インフォメーションや動画コンテンツを魅力的に届けられるので、店舗にお客様を呼び込むツールとしておすすめです。
マルチディスプレイ(マルチサイネージ)
複数のパネルを組み合わせて、1つのコンテンツを表示させるマルチディスプレイ(マルチサイネージ)は、大画面で表示したい場合に有効です。例えば、ディスプレイを縦5×横5の計25枚を組み合わせて、大型ビジョンにして掲示するといったことが可能です。
LEDディスプレイ(屋内・屋外あり)
LEDディスプレイモニターは、液晶ディスプレイモニターよりも輝度が高く、遠くからでも画面が美しく見えます。また、本体に縁(ふち)がないので、大画面を設置したい時にはマルチディスプレイに比べてすっきりと見せることができます。
電子POP
電子POPは、販促の紙POPをデジタル化したもので、店舗の商品棚など省スペースに設置して効果的に商品の訴求が可能です。
また、タッチ対応のため顧客の知りたい情報を見ることができ、接客の代わりとしても活躍が期待できます。
その他
その他にも、店頭の商品棚で価格や在庫情報などを表示できるシェルフ型やタッチパネル式ディスプレイ、PC内蔵(STB内蔵)型のディスプレイやインタラクティブホワイトボードなど、さまざまなディスプレイがあります。
サイネージディスプレイ選定例
店舗や施設の販売促進からオフィスでの情報ツールまで、
デジタルサイネージの業務用ディスプレイを導入頂いたお客様事例をご紹介します。
-
医療機関 / 病院 日本医科大学付属病院 様
大学病院のロータリーにデジタルサイネージを設置し、バスの運行状況がリアルタイムに表示される仕組みを構築。防災/災害情報コンテンツで、災害拠点病院としての機能も強化されています。
-
製造業(機械) 品川リフラクトリーズ株式会社 様
2022年9月より、品川リフラクトリーズ株式会社様 西日本工場 岡山製造部にリコーデジタルサイネージをご導入いただきました。LEDビジョンにリコーデジタルサイネージ Type2を接続し、工場敷地内に設置。
-
教育機関 / 大学 学校法人 東北工業大学 様
ガラス張りのキャンパス壁面に、太陽光に負けない明るさをもつ約160インチの大型LEDビジョンを設置。周囲の景観と調和した外観の印象、自然光の差し込む内観の開放感はそのままに、ダイナミックな情報発信を実現されています。
-
流通・サービス / サービス 有限会社美容室ゼロ 様
美容室店舗に設置した電子POPにて、ネイル講習、自社商品紹介などのオリジナルコンテンツを店舗別・時間帯別に発信。顧客接点ツールとして活用されています。
-
医療機関 / 調剤薬局 西岡メディカル薬局 様
待合室にて、待ち時間に患者様に有意義に過ごしていただけるよう、患者様の待合場所の見やすい位置に天吊りでモニターを設置しています。多様な情報発信をきっかけに患者様との交流が深まり、薬局への信頼感・安心感を育んでいます。
-
観光 / 宿泊 富士屋ホテル株式会社
箱根ホテル 様箱根ホテルの魅力や周辺の観光情報を、タッチパネル対応のリコーデジタルサイネージでご案内。防災/災害情報コンテンツの自動配信により、安全体制も強化。
-
自治体 一般社団法人 福島市観光
コンベンション協会 様デジタルサイネージで国内外から訪れるコンベンション参加者・観光客に、福島市と近隣エリアの魅力を効果的に発信しています。
-
商業施設 横浜岡田屋 川崎モアーズ 様
1階入り口では車椅子の方やお子様でもタッチ操作ができるよう低い位置からでも見えて、手が届く様に、タッチパネル型の筐体を設置。また、エレベーターの上部には横長のディスプレイを採用し、圧迫感の少ない設置仕上げになっています。
-
自治体 御殿場市役所 様
建物の顔となるエントランスに46インチ×4個のマルチディスプレイ(マルチサイネージ)を設置。80インチ相当のインパクトある大画面で、動画、静止画による多彩情報をタイムリーに配信されています。
デジタルサイネージを導入するメリット
-
魅力ある商品紹介で販売促進
映像や音声も流すことができるので、思わず欲しくなる表現が可能です。効果的な商品訴求ができます。
-
各種案内における業務効率化
情報の更新が頻繁でも、遠隔のPCから一括でらくらく更新。紙の印刷や貼替えの手間もかかりません。
-
伝わる社内掲示板として
自社のビジョンを伝え、社内の一体感を高めます。工場などで注意喚起や安全意識の醸成にも。
-
防災/災害情報の配信でBCP対応
災害発生時にも自動で災害情報を配信することで、従業員やお客様の適切な行動を促すことができます。
サイネージディスプレイ選定のポイント
-
モニターの設置場所
- ・屋内(オフィス、店舗、病院、学校、工場など)
- ・屋外
屋外設置は防塵・防水対応の屋外用ディスプレイやLEDディスプレイが必要となります。
LEDディスプレイの詳細はこちら -
モニターサイズ
- ・7インチ~90インチ
- ・もしくは、さらに大きいサイズ
大きい画面サイズはマルチディスプレイ(マルチサイネージ)やLEDディスプレイとなります。
LEDディスプレイの詳細はこちら -
輝度(明るさ)
- ・屋内
- ・屋内から屋外向け
- ・屋外
屋内から屋外向けや、屋外設置の場合は、高輝度ディスプレイが必要になります。
-
タッチ
- ・タッチあり
- ・タッチなし
タッチありの場合は、タッチパネルが
必要となります。 -
設置向き・稼働時間
- ・横設置/縦設置
- ・24時間連続稼働の要否
民生TVは縦設置、もしくは連続稼働した場合に故障しやすいため業務用ディスプレイをお勧めします。
-
用途
- ・オフィス、大学などでの情報伝達
- ・スーパーなどでメッセージを重視した販促
- ・アパレルなどでビジュアル重視した販促
ビジュアルを重視する用途では明るさ(室内なら500、700カンデラ)や解像度(4K)が高いほうがきれいに見えます。
サイネージディスプレイ設置パターン
※選択いただいた条件と完全一致するパターンを下に絞り込んで表示します。
-
スタンド
-
壁掛け設置
-
天吊り
-
壁寄せスタンド
-
複合機スタンド
ディスプレイ -
バータイプ
ディスプレイ -
マルチディスプレイ
(マルチサイネージ) -
屋内用LED
ディスプレイ -
マルチディスプレイ
(マルチサイネージ 横2連) -
メニューボード
-
電子POP
-
シェルフ型
ディスプレイ -
柱巻
-
自立型タッチパネル
-
壁掛けタッチパネル
-
筐体入りタッチパネル
-
屋外設置用
タッチパネル -
屋外向け
高輝度ディスプレイ -
シースルータイプ
LEDディスプレイ -
屋外設置用
ディスプレイ -
屋外用
LEDディスプレイ
リコーのデジタルサイネージ
トータルソリューション
サービス
ディスプレイ選定だけでなく、コンテンツ作成、配信、運用まで全てリコーにお任せください。
デジタルサイネージのことで、お困りの方は、まずはリコーにご相談ください。
6つの特長で知る
リコーのデジタルサイネージ
-
クラウド配信型でかんたん導入
サーバーの構築や管理が不要です。ディスプレイとSTB(セットトップボックス)を接続し電源オンで自動起動し、ネットワーク接続の設定だけで準備完了です。
-
コンテンツが豊富
天気予報・ニュースなどのデイリーコンテンツや、11業種600個の無料テンプレート、熱中症予防情報コンテンツ等多数ご用意しています。
-
配信機能が使いやすく多機能
Webブラウザ上での操作で、コンテンツ作成機能から、複数コンテンツを組み合わせたプレイリスト作成、時刻や曜日を指定しての放映など、配信スケジュールも自在に設定可能です。また、一括配信などの柔軟な運用も可能です。
-
コンパクトで低価格なSTB
従来型のSTBと比較し小型軽量のため、スペースも取らず設置が簡単で、格段に初期導入コストを抑えることができます。また、消費電力も7W以下で省エネです。
-
全国を網羅した安心サポート体制
全国429のサービス拠点、約4,600名のカスタマーエンジニアによるサポート体制を構築(2023年5月現在)しているほか、無料のコールセンターにてお困りごとやご相談を承ります。
-
様々なディスプレイがご提案可能
お客様のご要望や設置環境に合わせて最適なディスプレイをご提案します。
デジタルサイネージコンテンツ制作サービス
お客様のニーズに合わせたオリジナルコンテンツの制作も可能です。コンテンツで訴求したい内容や、ご利用用途をお伺いし、最適なオリジナルコンテンツをご提案・制作します。例えば更新頻度が高いコンテンツは運用負荷が軽微なように企画・設計して制作します。
デジタルサイネージコンテンツ制作・配信運用サービスはこちら
詳細を見るFAQ よくある質問
-
外に設置は可能か知りたい。
できます。防塵防水対応のディスプレイが必要となります。
購入・契約の詳細につきましては、弊社担当営業にご相談いただくか、下記からお問い合わせください。
購入・契約の詳細のお問い合わせはこちら -
ディスプレイの価格について教えてください。
サイズや用途、設置方法によって異なります。
まずは、ご要望をお聞かせください。
お問い合わせフォームまたは弊社担当営業にご相談ください。
お問い合わせフォームはこちら -
大画面のディスプレイの取り扱いはありますか。
あります。90インチ以上をご希望の場合は、LEDディスプレイや複数枚を組み合わせたマルチディスプレイ(マルチサイネージ)でのご提案が可能です。
LEDディスプレイの詳細はこちら
SPECIAL 関連特集ページ
サービスや価格に関する質問などお気軽にお問い合わせください。